• 【新型コロナウィルス感染症関連】不妊治療に関する三重県と津市の支援策 まとめ(令和2年8月末現在)

    2020/09/05
    新型コロナウィルス感染症の拡大に関連し、さまざまな理由で不妊治療を中断・延期される方がいらっしゃるようです。そのような状況のなか、三重県や津市は不妊治療に関するさまざまな支援策を実施しています。 纏めてみましたので、参考にしていただけましたら幸いです。     三重県の支援策     ■ 三重県特定不妊治療費助成 新型コロナウイルス感染症の影響で治療を延期しても助成を受けられるよう年...
  • 40歳以上で妊娠

    不妊と鍼灸治療 ― 「40歳を超えても妊娠できるか」という質問に対する回答

    2019/01/29
    不妊症に対して鍼灸治療に期待できる効果は、自律神経の反射を介した血流の改善や、免疫に対する何らかの働きかけと考えられています。     いつだったか、患者さんからこんな話をうかがいいました。     ある治療院のホームページで…     40歳を超えていても妊娠できますか?     との質問に、     昔の日本では、今の4倍以上も40歳以上の高齢出産が多かった   もともと人...
  • 質の高い不妊鍼灸なら津市のじねん堂はり灸治療院へ

    じねん堂の不妊鍼灸(平成30年11月版)

    2018/11/13
    不妊症や不育症に対する鍼灸治療は、じねん堂はり灸療院が自律神経症状への鍼灸に並んで注力していることです。   今回は不妊症・不育症に関する弊院の治療成績と治療内容について紹介したいと思います。     ■目次  1. じねん堂の治療成績について  2. 不妊鍼灸 3つの基本方針   (1) 自律神経のバランスを整える   (2) 局所の血流を改善する   (3) 様々な症状を改善・...
  • 津市のじねん堂における不妊鍼灸の妊娠率

    じねん堂における不妊鍼灸の治療成績

    2018/02/14
    じねん堂はり灸治療院が注力している不妊鍼灸。   その治療成績はどの程度なのでしょうか。   平成28年と29年に作成したデータをお示しします。     ■目次 1. 直近10例の治療成績 2. 高度生殖医療の段階における妊娠率について 3. 治療成績の考察     1.直近10例の治療成績   先ずは弊院における直近10例の治療成績をお示しします。(※平成29年6月現在、1生理周期以上継続治療のうえ...
  • フロント・ラット・スプレッド

    不妊治療とボディビルダー

    2016/10/18
    三重県津市で不妊鍼灸に注力中。鍼灸師の西出隆彦です。     先日、知人の男性鍼灸師が「患者さんの気持ちを理解するために基礎体温をつけることにした」旨の発信をされていました。   体験して感じることに個人差はあれ、患者様に寄り添う姿勢として素晴らしいことだと感じました。       ところで、不妊治療を行っている方から苦痛だと聞くことに、自己注射があります。   排卵をコントロー...
  • 人工授精

    【大ウソ】人工授精は妊娠率を下げる?

    2016/10/05
    不妊鍼灸に注力中。じねん堂はり灸治療院です。     さて、昨今、不妊患者をターゲットにした整体院や鍼灸院が増えてきました。   ホームページやSNSでの情報発信に熱心な施設もあるようです。   正しい情報ばかりであれば良いことなのですが…     1周期あたりに自然妊娠する確率は約20%   人工授精の成功率は同じく1周期あたり5~10%   つまり人工授精は妊娠率を下げる危険な手法...
  • 男性一人治療院の不妊鍼灸

    「不妊鍼灸を受けるなら男性1人の鍼灸院は避けるべき」という言説に根拠なし!

    2016/07/04
    三重県津市で不妊鍼灸に注力中、鍼灸師の西出隆彦でございます。   さて先日、我が目を疑う記事を見つけました。 それは、東京にあるアキュラ鍼灸院の院長、徐 大兼(じょうたいけん)氏のブログ。   徐氏は不妊鍼灸ネットワークの事務局長であり、情報ポータルサイト「All About」では不妊鍼灸の専門家(ガイド)として記事を発信し、著作も複数あるという、非常に影響力の大きい方です。   件の記事は、...
  • ベースレイヤー

    春も冷え対策でお腹を温めているあなたに必須! “汗冷え”対策の方法

    2016/04/06
    このところ夜も半袖で外出している鍼灸師、西出隆彦でございます。     さて、不妊鍼灸につきものなのが、“冷え”の問題です。   皆さん大変気を使われているようで、靴下を二枚履きしたり、発熱するインナーを着用したり、さらに腹巻をしたり…。     冷えが不妊の原因ではないと断言する私とはいえ、保温すること自体にとやかく言うつもりはありません。   しかし、気を付けていただきたいことも...
  • 男性不妊と発毛剤

    男性不妊と発毛剤

    2016/03/02
    妻から「スキンヘッドにしたら離婚する。」と宣言されている鍼灸師、西出隆彦です。   それとは逆に、薄毛になったら「散らかすよりも禿つるピッカの方がマシ。」との言葉もいただいていますので、その日が来るのを心待ちにしながら、3ミリ坊主頭で我慢しています。     とはいえ、私のように毛量への執着が薄い男性は比較的少数で、オシャレ云々はもちろんのこと、営業職や接客業だと坊主頭にすることさえ憚ら...
  • 冷えの原因とは

    不妊症患者を悩ませる冷えの原因とは ―不妊鍼灸の立場から―

    2016/01/09
    不妊症・不育症の治療に注力中。鍼灸師の西出隆彦です。   前回の「数字から紐解く、不妊の原因が冷えではない事実 」では、アンケート調査等の数字から冷えが不妊の原因とは言えないことを推察し、「冷えは不妊の原因ではないものの、並行して存在する“無視できない”問題のひとつとして、改善に取り組む必要がある」と、結論づけました。 また、冷えの原因と不妊の原因に共通したものがあるとも述べましたね。  ...
  • 不妊の原因は冷えではないのだ!

    数字から紐解く、不妊の原因が冷えではない事実

    2015/12/26
    津市久居で不妊症・不育症の治療に注力中。鍼灸師の西出隆彦です。   前回は「冷えが不妊の原因」と主張する施術者たちが使っているトンデモ理論を紹介し、解剖学的な見地からそれを否定しました。(→嘘つきたちの手口)   今回は医学文献等からデータを引用し、冷えと不妊の関係についてお示しできればと思います。     さて、後山(2005)によると、女性3,124人(産婦人科外来受診女性、15歳以上)への調...
  • 不妊の原因は冷えだと嘘をつく鍼灸師

    不妊の原因は冷えではありません ― 嘘つきたちの手口 ―

    2015/12/25
    不妊症・不育症への鍼灸治療に注力中。鍼灸師の西出隆彦です。     昨今我々の業界では不妊症・不育症をターゲットにした治療というのがちょっとした流行になっておりまして、鍼灸・整体・柔道整復を問わず、『不妊治療はドル箱。取り入れたら儲かりまっせ!』という雰囲気丸出しのセミナーやらノウハウDVDやらが売り出されています。 そのことに対して強い嫌悪感を示す“善良な”施術者もたくさんみえるわけですが...
  • 不妊鍼灸に対するじねん堂はり灸治療院の姿勢

    不妊鍼灸の妊娠率が高くなる理由とじねん堂の姿勢

    2015/12/01
    不妊症・不育症の鍼灸治療に注力中。三重県津市の鍼灸師、西出隆彦でございます。     以前、不妊鍼灸と妊娠率の関係について、日本産婦人科学会ARTデータブック(2012)にある総ET(胚移植)あたりの妊娠率「全年齢の平均で28.8%」を引き合いに出して、非常に高い妊娠率を謳っている治療院と比較し、その確率が単純には比較できないものであると主張しました。「治療周期当たりなのか、一人当たりなのか」によって数字...
  • 津市で不妊症・不育症の鍼灸治療

    不育症(反復・習慣流産)と鍼灸治療

    2015/11/06
    三重県津市で不妊症への鍼灸治療に注力している当院には、いわゆる不育症でお悩みの方からの問い合わせも少なくありません。   今回は不育症と鍼灸治療について、何点かお示しできればと思います。     ■目次 1.不育症とは 2.共通のリスク 3.もうひとつのリスク 4.鍼灸ができること     1.不育症とは   いわゆる「不育症」は、...
  • 卵胞の成長

    卵子の“おおもと”は原始卵胞?

    2015/10/27
    三重県津市で不妊鍼灸に注力中の鍼灸師、西出隆彦でございます。   今回は原始卵胞の話題を少し。     さて、原始卵胞は文字通りの“卵子のおおもと”ではありません。   本来の“おおもと”である原始生殖細胞がちょこっと分裂して休眠状態になったものです。   “卵子”という料理の材料を下ごしらえして冷蔵庫に保管してあるようなものなのですね。     原始生殖細胞が現れるのは、受精してか...
  • 不妊鍼灸でよく使うツボ_三陰交

    不妊治療と鍼灸という手段 ―三陰交を例にとって―

    2015/09/17
    三重県津市で不妊鍼灸といえばじねん堂…と認知されるのはいつの日か。鍼灸師の西出隆彦でございます。   さて、東洋医学という言葉が、胡散臭かったり神秘的だったりといった非科学的なもの象徴であるとするのなら、「鍼灸=東洋医学」ではないというのが私の考えです。   なぜなら、鍼灸は単なる手段だから。   刺激を与えるための手段でしかないからです。     臨床で行われている鍼灸治療の中には...
  • 不妊鍼灸における自律神経と卵巣

    不妊鍼灸における自律神経と卵巣のお話

    2015/08/26
    東洋医学の考え方に基づいた鍼灸は、自律神経の働きを整えることが得意です。 弊院が経絡治療を主たる手法に採用し、自律神経症状への施術に注力している所以でもあります。   不妊に対しても、自律神経症状が表に出ている方に対してはこの方法が有効であると考えられます。 しかし、それだけではなかなか妊娠に至らない事例があることも事実なのです。   例えば、良い卵が育ちにくいという状態。   卵...
  • 不妊鍼灸による妊娠率の内訳

    不妊鍼灸における妊娠率

    2015/08/25
      前回の記事、「不妊治療と妊娠率のマジック」では、不妊鍼灸行っている治療院が喧伝する非常に高い妊娠率について、少し疑いの目をもって考察してみました。   「鍼灸って、本当は効かないんだ…。」   その様な印象を持たれましたか?   無理もないことです。   しかし、“高く見せかけることのできる妊娠率”以外の部分で、鍼灸の有用性をうかがわせる事柄もあるのです。   それは、前回お示...
  • 不妊治療と妊娠率のマジック

    不妊治療と妊娠率のマジック

    2015/08/24
    愛読書は「悪意の情報」を見破る方法 (ポピュラーサイエンス)。鍼灸師の西出隆彦です。   「妊娠率70%」     非常に高い妊娠率を宣伝材料にしている治療院が見受けられます。   確かに素晴らしい成績です。   しかしそれを鵜呑みにして良いのでしょうか。     ちょっとした表を作ってみました。     例えば特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)を受けていらっしゃる患者様に対...
  • 妊娠脈

    妊娠初期の脉について思うこと②

    2015/07/28
    ここのところいわゆる妊娠脉を捉えるために、不妊症や妊娠中の患者様の脈を細かく診るようにしている鍼灸師、西出隆彦です。   とはいえ、いくら細かく診るといったところで、ただただじっくり診るだけでは効率が悪すぎます。 ですから妊娠初期に現れると言われているいくつかの特徴(妊娠脉)に絞って確認しています。先人に感謝ですね。   その特徴には以下のものがあります。     1.数(さく)に...
< 12 >