BLOGブログ
三重にある当鍼灸院はブログを更新いたします
三重の当鍼灸院が発信しているブログをご確認ください
三重で鍼灸院を営んでいるじねん堂はり灸治療院では、当院での出来事や仕事風景、スタッフに関する情報をブログにて紹介しておりますので、当院をご利用の際はブログもぜひご一読ください。
当院は、患者様に利用しやすいと思っていただけるお店作りを目指し、常に意見を取り入れながら営業を行っております。
納得のいく高品質な施術を適正価格で行い、心身ともに癒やせるように努めてまいりますので、お悩み事がありましたら、三重で鍼灸院を営むじねん堂はり灸治療院に遠慮なくご相談ください。
-
免責事項
2022/11/28◆鍼のネガティブな側面 非常に多くのかたが気にされ、鍼による施術を敬遠する理由となるのが、鍼の痛さに関する問題です。 じねん堂では、刺さない鍼・痛くない鍼である経絡治療も行いますが、施術による生理反応発現を最優先し、必しっかり刺す鍼をお勧めすることも多いです。 とはいえ、刺すたびに激痛が走るわけではありません。以下に、鍼の痛みや不快な生理反応について紹介します。 1.刺す... -
伊勢市に伝わる「疳の虫封じ」の鍼について調べてみた
2021/10/27三重県伊勢市には、小児の疳の虫(かんしゃくや夜泣きなどの小児神経症)に対する処置として、「疳切り」と呼ばれる手法が古くから行われていたようです。 伊勢市出身の患者さんからの質問を発端に、好奇心に任せて色々調べてみたので報告します。※専門的な内容を含みます -
【逆子】じねん堂の施術者が、逆子鍼灸のスペシャリストと対談(雑談)しました
2020/09/17妊娠中に見られるトラブルの中で、誰もが知る逆子。 文献的には、機械的に逆子のツボ(三陰交と至陰)にお灸をするだけでも60~90%の回転率を得られます。一方、何もしなければ50~70%の回転率。 じねん堂ではほかの施術法と組み合わせることによって、さらに高い回転率を得ています。 患者様の悩みの大きさや施術成績を考えたとき、鍼灸師として「やらない手はない」のが逆子のお灸なのです。 ところが、な... -
【新型コロナウィルス感染症関連】不妊治療に関する三重県と津市の支援策 まとめ(令和2年8月末現在)
2020/09/05新型コロナウィルス感染症の拡大に関連し、さまざまな理由で不妊治療を中断・延期される方がいらっしゃるようです。そのような状況のなか、三重県や津市は不妊治療に関するさまざまな支援策を実施しています。 纏めてみましたので、参考にしていただけましたら幸いです。 三重県の支援策 ■ 三重県特定不妊治療費助成 新型コロナウイルス感染症の影響で治療を延期しても助成を受けられるよう年... -
テスト
2020/05/21ツイッター埋め込みテスト 鍼灸師が鍼灸したなら、そこがツボやで。 — 鍼灸師マスクオブじねん堂 (@89znd) May 9, 2020 大見出し 中見出し 小見出し 本文 -
【今だからこそ!】完全予約制の鍼灸院を利用すべき、たった1つの理由
2020/03/09大仰なタイトルではありますが、今だからこそ、じねん堂のような完全予約制の鍼灸院を利用すべき理由はただ一つ。 それは、ほかの形態の治療院よりも、感染防止・予防の点で有利だから。 いきなりこのような一文を読んでも信じられないかと存じますので、以下に理由をお示しします。 1.ウィルスとの接触が少ない じねん堂は個室対応の完全予約制。ほとんどの場合、院内には1人の患者しかい... -
皮膚のトラブルに “鍼” という選択
2019/12/02蕁麻疹(じんましん)、アトピー性皮膚炎など、乾燥して寒冷な季節になると増えてくる肌のトラブル。 眠れないほどの痒みを訴える方もいらっしゃいます。 さて、蕁麻疹(じんましん)やアトピーなどに対して、鍼は古くから用いられてきました。 特に刺絡(しらく)と呼ばれる特殊な手法は、このような皮膚のトラブルへ強力に働きかける手段として、鍼灸師の間で知られています。 刺絡は、皮膚を三稜鍼(さんり... -
新緑の時期、自然に触れて癒しを得られる4つの場所(でもおすすめは実質2つ!)
2019/04/23間もなく5月。新緑の時期です。 新生活の疲れも顔を覗かせるころですから、どこか自然豊かなところで“癒し”を得たいという思いに駆られる方もあるのではないでしょうか。 でも、自然と言ってもいろいろありますよね。 今回は癒しを得るためにどんな自然に触れたら良いのか、私見を交えて紹介できればと思います。 1.里山 一番のおすすめは里山です。 里山とは、「山が人里に隣接した領域」... -
子供が将来親と同じ職業に就きたいと言うのよりずっと嬉しいこと!
2019/03/22先日娘が小学校を卒業しました。 これくらいの年になると、将来の夢というか、就きたい職業を言葉や文で発表する機会もでてきますね。 我々の業界でも、子供が鍼灸師になりたいと言っただの書いただの、喜んでいる親がちらほら見受けられます。 たしかに、親の背中を見て同じ職業を目指してくれるのはうれしいでしょう。 「忙しそうにしているのを見て、自分も人の為に働きたいと思った」とか、ね。 「実... -
花粉症対策には、むしろ牛乳が良いかも?
2019/03/203月も後半となり、スギ花粉もピークを過ぎたようですね。 さて、スギ花粉にアレルギーを持つ私。 毎年恒例の人体実験と称して、昨シーズンの終わり(4月頃)からなるべく毎日、牛乳を250~500ミリリットルずつ飲んでいます。 外出していて飲めないこともありましたが、ここ何年も好んで買って飲むことはありませんでしたので(プロテインパウダーはアーモンドミルクや豆乳や水で溶く)、これまでよりも相当大量... -
カウンセリング重視・遠隔治療の治療院と急性腰痛(ぎっくり腰)
2019/03/06遠隔治療と対話。 じねん堂の治療の特徴を端的に表すなら、これに運動を加えれば完成です。 さて、ある日、前日に余所で鍼治療を受けて全然変わらなかったという急性腰痛の患者さんが来院されました。 話を聞くと、2時間治療院にいて、1時間くらい話ばかりで、終わりの30分に「これで治ったら褒めてくださいね」と、遠隔治療をして…。 結果、全然変わらないと伝えたら気乗りのしない様子で「5分だけ」と、局所... -
慢性痛にも目標達成にも“効く” 祈りに関する8つの作法
2019/03/01行動や価値観の規準となるのが宗教なら、きっと東洋医学も宗教の一種だと考える鍼灸師、西出隆彦です。 さて、東洋医学の件はさておき、私には確固とした信仰がありません。 しかし、宗教が我々の生活に大きな影響を及ぼしていることは全面的に認めています。 宗教(の経典)を、生活や善悪判断の規範となるような“生き方のマニュアル”であると捉えているからです。 想像してみてください。 もし、大昔の人... -
腰が痛くたって張っていたって、認めなければ腰痛ではないのだ!
2019/02/02津市久居の鍼灸師、西出隆彦でございます。 私は気晴らしと体調管理を兼ねてウェイトトレーニングを実践しています。 ジムにも所属していますが、主に治療院に併設したトレーニングルームで自主トレですね。 最近新しいトレーニンググッズを購入したので、先日も使用感を確かめながらデッドリフトという種目を楽しみました。 デッドリフトは冒頭の画像にもあるように床に置いたバーベルを引っ張り上げる種目で... -
不妊と鍼灸治療 ― 「40歳を超えても妊娠できるか」という質問に対する回答
2019/01/29不妊症に対して鍼灸治療に期待できる効果は、自律神経の反射を介した血流の改善や、免疫に対する何らかの働きかけと考えられています。 いつだったか、患者さんからこんな話をうかがいいました。 ある治療院のホームページで… 40歳を超えていても妊娠できますか? との質問に、 昔の日本では、今の4倍以上も40歳以上の高齢出産が多かった もともと人... -
鍼灸院の施術料には施術者の価値観が反映されているのだ!
2018/12/12津市久居のじねん堂はり灸治療院です。 先般ホームページをリニューアルしました。 専門のライターさんが文章を書いてくれるとのことでお任せしていたら、良心価格とか安心価格とか、あたかもじねん堂の施術料が安価と思えるような文言を前面に押し出されてしまいまして…。 「せめて適正価格にしてください。」 と、修正をお願いしたところです。 さて、今回は鍼灸院の治療費に関する... -
五十肩の鍼治療について学会で発表しました
2018/11/27さる11月25日(日)、愛知県の吹上ホールで行われた「第56回 中部理学療法学会」に出席しました。 今回は、「理学療法領域における鍼灸遠隔治療の可能性」と題して、じねん堂で行っている鍼治療を症例を交えて紹介しました。 病院などの理学療法の現場では、例えば五十肩の場合、肩関節周囲に電気を当てたりマッサージをしたり鍼をしたりして、筋肉を緩めたり痛みを和らげたりしてから、可動域訓練などの機能訓練... -
夜泣き・かんの虫には小児はり
2018/11/241.はじめに 小児の心身の不調について 小児の心身の不調によくあるものとして、夜泣き・疳の虫(怒りっぽく、かんしゃくを起こしやすい)・不眠・不機嫌・奇声・食欲不振・チックなどの症状があげられます。 これらは、成長過程における自律神経のアンバランスにより生じる、一種の小児神経症と考えられています。 誰にでも起こりうる症状ではありますが、保護者の皆様にとっては心配なことであり、育児... -
じねん堂の自律神経症状治療
2018/11/22じねん堂が津市久居に開院以来注力してきた自律神経症状に対する鍼灸治療。 このページでは自律神経失調症と弊院の治療について、詳しくお示しできればと思います。 ■目次 1.自律神経失調症とは 2.患者様の声 3.鍼灸に出来ること (1)東洋医学的な観点からの治療 (2)じねん堂の鍼灸 (3)鍼灸の限界 ... -
津市で突発性難聴の鍼灸治療ならじねん堂までお早めに!
2018/11/19“聞こえ”は意識にも生活にも直結する感覚です。 それだけに、難聴・耳鳴りに悩まされるかたの苦痛と不安は非常に大きいものと想像できます。 このページでは、津市久居のじねん堂はり灸治療院で注力している突発性難聴への鍼灸治療について、詳しくお伝えできればと思います。 ■目次 1.突発性難聴とは 2.突発性難聴は鍼灸の効果が期待できる! 3.患... -
じねん堂の不妊鍼灸(平成30年11月版)
2018/11/13不妊症や不育症に対する鍼灸治療は、じねん堂はり灸療院が自律神経症状への鍼灸に並んで注力していることです。 今回は不妊症・不育症に関する弊院の治療成績と治療内容について紹介したいと思います。 ■目次 1. じねん堂の治療成績について 2. 不妊鍼灸 3つの基本方針 (1) 自律神経のバランスを整える (2) 局所の血流を改善する (3) 様々な症状を改善・...
三重で鍼灸院を営んでいるじねん堂はり灸治療院は、ブログを運営し、日々の出来事や施術風景、スタッフについて等、ホームページには載せきれない様々な情報を発信しておりますので、当院をご利用の際はブログもぜひご一読ください。
じねん堂はり灸治療院では、その場しのぎの施術ではなく、体の奥深くにアプローチしながら症状を取り除いてまいりますので、施術後も症状が再発する可能性が少なくおすすめです
鍼と聞くと痛そうというイメージをお持ちだと思いますが、当院では髪の毛よりも細い鍼を使用しておりますので、痛みもなく、体への負担を抑えながら施術を進めることができます。
アットホームな環境を整え、患者様が健やかな生活を送れるように、全力でサポートいたしますので、三重で鍼灸院をお探しでしたら、じねん堂はり灸治療院にぜひご来院ください。